英語のリーディングスキルを鍛えるには、とにかく英語の文章を読むことが重要です。日本語でも英語でも、読書好きの人は自然に読解力を身につけています。

 

とにかく英文を読む。これが基本中の基本ですが、より効果的にリーディングスキルを伸ばすためには、精読と多読を組み合わせることをオススメします。

 

精読とは書物をじっくり読んで、単語及び文法事項を確かめていく方法です。分からないことがあれば、その都度一つずつ調べて、意味を完璧に理解する読み方です。

 

反対に多読は、多少分からないことがあっても気にせず、短時間に大量の文章を読むことを目的とした読み方です。一つや二つ分からない単語があったとしても、気にしません。全体的に意味を捉えることが出来ればOKという読み方です。

 

日本語で本を読む時には、基本的には多読のスタイルです。一つの本の内容を完璧に理解するというのは日本語でも、そうはありません。何気なく読んでいますが、分からない単語の一つや二つは必ず出てきています。(マンガでも、多分完璧には理解していません。)

 

でも、ちょっとぐらい知らない言葉が出てきても、意味を理解することに問題はないため、意識することなく読み進めているわけです。

 

外国語となると、ちょっとでも分からないところが出てくると妙に意識してしまいますが、その都度止まってしまうと、読むスピードが格段に落ちます。

 

英語を知識として学んでいる時には、これでも問題ありませんが、仕事や日常生活で英語を使うという場合には、ある程度の速さで読むことが出来なければ使い物になりません。

 

そこで、多読を行い、素早く文章を読んで概要を理解する能力を磨くというわけです。精読することで英語の細かい知識を学び、多読で速読法を習得する。こんなイメージです。

 

精読と多読、どちらも重要です。TOEICやTOEFLでも、両方の読み方が求められます。日常的に精読と多読を行う癖をつけておくと良いでしょう。

 

精読のやりかた

英語の本を1冊入手し、辞書やテキストを使用しながら読み進めましょう。

精読において時間は問題ではありません。何日掛かっても良いので、100%理解することを目指します。

 

多読のやりかた

英字新聞を毎日読んで、とにかく前面を流し読みてください。わからない単語は推測します。辞書は使わないでください。

 

新聞では同じ単語が繰り返されるため、読み続けていれば、初日に理解できなくても1週間後には難なく分るようになります。これが推測する力ですが、これが身につけば、分からない単語が出てきたときに、全体の内容から意味を把握出来るので、大きな武器になります。

 

時間がなくて、全ページに目を通すことが難しい場合には、政治なら政治、スポーツならスポーツというふうに、毎日同じジャンルの記事を読むようにしてください。同じジャンルの記事に接することで、推測するのが容易になります。

 

英語リーディング勉強法関連記事

英語のリーディングを上達させるための勉強法

英語を読むスピードをあげるには?

英語のリーディングは精読と多読