2008年放送のNHK英会話講座のなかで、最も人気がある番組は『NHK英会話チャロ』でしょう。 ・・・
英語を勉強する人からよく訊かれる質問に対する回答をまとめてみました。
■ 英語を短期間で身につけたい人におすすめ
海外取引が多い一部上場企業や航空会社から研修用として、また英会話スクールから自習用教材として採用されるなど、多くの法人企業から認められている学習教材。学習ペースにもよりますが、早ければ30日間で英語の基礎力を確実に身につけることができます。
30日という短期間で実力があがったと実感できる基本に忠実な学習法
(1日30~60分の学習時間が必要です)
日本における英語教育の権威が開発、監修を行い、大手企業や官公庁に導入実績がある実力派の教材。聴いて話すというシンプルな学習法でありながら、多くの人が効果を実感している優れものです。当サイト管理人も愛用しています。
英会話教材を斬る! 『30日間英語脳育成プログラム』
英語の勉強を本格的に初めてから15年。自分自身の経験やネイティブ並みに話す日本人の人達から聞いた話をベースに、これが英会話学習の王道だろうという学習プロセスをまとめてみました。自分の好きなように勉強するのが一番なので、やりかたは何でもいいと思うのですが、学習法に迷っているようでしたら、何かの参考にして頂ければと思います。
ゆっくり話してもらえれば聴き取れるけど、ナチュラルスピードにはついていけないという人は・・・
ゆっくりとした英語なら聴き取れるけど、ナチュラルスピードになるとダメという人の場合、リスニングスキルの根本的な部分が身に付いていない可能性が大です。本当に外国語を聴き取る能力を身につけるには、その部分を徹底的に鍛える必要があります。
リスニングパワーは、この部分に焦点を当てた数少ない教材です。(実は、多くの教材が、この部分を無視しています。)リスニング対策を行いたいという人には最適の教材と言えます。
英会話教材を斬る! 『リスニングパワー』
当サイト管理人は過去、2回英会話スクールに通ったことがあります。一度目は失敗。二度目は成功でした。そういった経験を踏まえて、スクールの活用法をまとめてみました。
できる人の真似をすれば、物事の上達は速くなります。英語を話せるようになりたければ、話せる人のやりかたを真似するのが一番です。
当サイトは総ページ数が500を超え、どこにどんな情報があるのか分かりにくい面があるため、簡単に各カテゴリの内容をまとめてみました。
当サイトにご訪問頂き、ありがとうございます。 このサイトは長年、英語を勉強している自分自身の経験から感じること=こんなふうに英語は勉強していけばいいと私なりに思うことをまとめたものです。
私は日本生まれの日本育ち。中学に入ってから初めて英語と接するようになった、どこにでもいるごく普通の日本人です。学生時代は決して、得意科目というわけではなく、受験のために仕方なく勉強していたというのは正直なところです。
大学入学後、アメリカに住んでみたいという夢が出てきたので、そのために英会話の勉強を本格的に始めました。卒業後、1年間の勉強期間を経て、アメリカの大学院に留学して無事目標を達成、帰国後は外資系の企業に勤務していました。
イギリス資本の会社でしたが、本社や海外の工場とのやりとりが主要業務となる部署だったので、当時は日本語よりも英語を話している時間のほうが長い状態でした。
その後、退職、IT業界で働いており、英会話とは疎遠になっています。ただ、IT系の技術やノウハウはアメリカがダントツで進んでいるため、英語の文献を読んで情報収集をすることは欠かせません。
映画やドラマ・洋楽が好きということもあって、リスニング・リーディングについては今でも、十分ネイティブと張り合えるレベルです。
スピーキング・ライティングについては、少し苦手ですが、このところIT業界のなかで外国人との人脈ネットワークを構築することを考えているため、オンライン英会話スクールなどを利用して、スキルのブラッシュアップに励んでいます。
そういった意味で、今現在、私は現役の英語学習者です。常に効果的な勉強法を模索しています。
このサイトは2003年に立ち上げたのですが、そのときと比較しても、英会話学習の環境は大きく変わっています。スカイプでフィリピン講師から英語を教えてもらうなんてことは、まず考えられませんでした。
でも、従来のスクールの数分の一の受講料で質の高い教育を受けられるのですから、願ったり叶ったりです。
私はほんの数ヶ月前からオンライン英会話スクールの受講を始めたのですが、もっと前からやっておけばと後悔しています。
今は『知らないと損する知識・情報』があふれています。英語学習に関してもそうです。そのため、常に最新の情報をウォッチして、役立つことがあった らお伝えしていきます。 このサイトでお伝えすることが少しでもお役に立てれば嬉しく思います。今後とも、よろしくお願い致します。
2008年放送のNHK英会話講座のなかで、最も人気がある番組は『NHK英会話チャロ』でしょう。 ・・・
NHKラジオ英会話の番組表は下記のページで確認できます。 http://www.nhk.or.jp/gogak・・・
NHKのラジオ英会話は1日15~20分程度で週5日というスケジュールなので、英語学習を習慣づけるためには、格好・・・
■著者 杉田敏 講師 ■発売年月日 2008年1月12日 ■価格 1,580円 (本体1,・・・
先週のコラムで「小さな間違いにはこだわらずに、がんがん英語で話をしてみよう」ということをお話しました。しかしな・・・
今さら言うことでもないかもしれませんが、英語を勉強している人のなかには、途中で諦めてしまうという人もたくさんい・・・
今日のコラムのタイトルですが、「30対70の法則」と読みます。法則と言っても私が勝手に考えたものなので、どこに・・・
英語を勉強している人ならば、一度は「TIMEを読みなさい」とか「CNNを聴きなさい」というようなことを読んだり・・・
これはたびたび紹介している私の考え方なのですが、英会話をマスターするためにとても大切なもの、それは目的だと考え・・・