今週、メルマガの読者の方から、こんなメールを頂きました。

『日本人は軽率に4文字言葉を発する、という点がとても気になります。ある英会話学校に遊び半分で通っておりますが、そこで出会った生徒さんが良識ある人ならまず口にしないような言葉をいとも簡単に発せられることに大変ショックを受けました。』

 

4文字コトバというのは多分『F』で始まる映画でおなじみのセリフだと思いますが、こんなコトバも含めて、みなさんはスラングについてどう思いますか?

 

カッコいい、本物の生きた英語、こんなイメージを持たれている方も少なくないのではと思います。

 

実は私もそうでした。昔、日本で散々英語を勉強しても、ちっとも英語を話せるようにはならず、そんなときにスラングを知ったときは感動モノでした。『こういうことを知らないから、日本人は英語を話せないんだ!』と思ったぐらいです。

 

しかも、スラングが話せると、それなりに話が出来てしまうこともあって、スラングがとても有難いものに感じました。アメリカに留学していた直後は、使い倒していました。

 

ただ、今では基本的にスラングは使わないようにしています。スラングに関するイメージはネイティブの間でもよくないということを知ったからです。

 

スラングというのはアメリカで使われている口語ですが、アメリカ以外の国では、まず嫌われます。私が実際に体験した限りでは、イギリスも含めたヨーロッパの人は、汚いコトバとして、『止めたほうがいいよ』ということをしきりに言います。

 

では、アメリカではどうなの?ということですが、低俗なものと考えている人が多いです。スラングを使う人間は教養がないという認識なので、非難することはなくても、良いイメージは持たないようです。

 

今振り返ってみても、アメリカ人もスラングをよく使う人はマナーの悪い人が多かったような気がします。

 

まして、それほど満足に英語を話せない日本人が急にスラングを使うとなると、かなり奇妙に映るのは間違いありません。

 

スラングを知ることは、相手の言葉を理解するうえでも、自分が誤って使わないためにも重要なので、覚えることは素晴らしいと思いますが、実際に自分が口にすることは止めたほうが賢明です。

 

私たちが変なコトバ使いをしても、英語がよく話せない外国人ということで大目に見てもらえるとは思いますが、時と場合によっては、冗談ではすまされず、深刻なトラブルになる可能性もあります。

 

丁寧なコトバを口にしていれば、悪く思う人はいません。丁寧すぎる口調がおかしく思われるときもありますが、それでも相手の気持ちを害することはありません。

 

キチンとした丁寧なコトバを使うことを私はオススメします。

そうそう、最後にスラングを話すとそれなりに会話が出来てしまうという理由ですが、とても簡単です。こういうコトバが好きな人は、スラングを口にしたり耳にするだけで満足するので、中身のない会話でも、話が続けられるからです。

 

こういうことを考えても、スラングなんて使わないほうがいいですね。頭の悪い奴で済まされそうです。

 

一方で、スラングを会話のアクセントとして、効果的に使えるようになれば、それは素晴らしいことなので、そういうことが出来る人はどんどん使ってください。