勉強したくても、忙しくて時間がなかなかとれない。こんなとき、あなたはどう対処していますか?
睡眠時間を削って、学習時間を捻出しているということはありませんか?マジメで努力家な人ほど、こういったことをしがちですが、悲しいことに逆効果になるケースが少なくありません。
睡眠が不十分だと、脳の回転が遅くなり、日頃10分で出来るようなことが30分、40分かかるようになってしまいます。
しかも、その結果もイマイチで、結局はやり直す羽目になるなんてことも珍しくありません。こうなると完全にムダです。
本来10分で出来ることが1時間、2時間かかるわけですから、少しくらい睡眠時間を削ったところで、意味はありません。
また睡眠時間を減らすと、疲れがとれず、体調が壊れやすくなります。風邪をひいて寝込んだとなったら、平気で数日ぐらい棒に振ってしまいます。
これも時間のムダですね。お気づきかもしれませんが、時間を捻出しようと行動したことが結果として、さらにムダな時間を生み出してしまっています。
そもそも、睡眠時間を減らすといっても、せいぜい1日数時間ぐらいが限度です。その数時間を減らすだけで、次の日が使い物にならないなんてことになってしまうのですから、明らかに逆効果です。
睡眠はしっかりとる。これが大前提です。ただ、睡眠時間は長い期間をかければ、減らすことはできます。
私も学生時代はいい加減で毎日9~10時間ぐらい寝ていましたが、今は1日5~6時間寝れば、快調に過ごせるようになりました。
いきなり9時間を6時間に減らすというのは無理ですが、10分ぐらいずつ減らしていけば、身体に負担をかけることなく睡眠時間を減らすことができます。
そうはいっても、これでも、たかだか数時間です。基本は、時間そのものを増やすのではなく、時間効率が良い使い方をすることです。
同じ時間でより多くのことをする。これが基本です。これは集中力、意欲の問題で幾らでも改善できますので、オススメです。
ポイントは自分がこなせる量の50~100%ぐらいの分量を目標として設定することです。
こうなると、自然に体が従来以上の成果を出そうと動き出しますのでお試しください。睡眠時間を減らすのではなく、しっかり寝たうえで、短い学習時間のなかで、より多くの成果を出す。これが基本です。
それはともかく、1日のなかで自分がムダに使っている時間がないかどうかチェックするのも、ひとつの手段です。案外、多いはずですよ。たとえば、テレビとか・・・
時間はとても貴重です。大切に使いましょう。