英語を勉強する

 

こう考えると、肩に力が入る人も多いのではないでしょうか?

 

これはマジメに取り組もうと思っている証拠なので、いいことはいいのですが、これだと不要なプレッシャーがかかって、なかなか勉強に取り組むことができないなんてことにもなりかねません。

 

たとえば、1時間、2時間とキチンと時間をとって勉強しなければと考えているあまり、それだけの時間をとれる日がなくて、結局やらずじまいとか・・・

 

これだと逆効果ですよね。こんな場合、ちゃらんぽらんなぐらいの姿勢でむかいあってもいいのではと思います。

 

私自身の経験では、学生時代、次のようなことをしていました。当時は留学を目指していたので、毎日勉強することを義務付けていたのですが、これがどうして、なかなかヤル気になりません。

 

自分で留学すると決めたにも関わらず、さぼりたくなります。ただ、一方ではキチンと勉強しなければダメということも理解しているので、何とかしなければとは思います。

 

そこで、遊びながら勉強するようにしました。そのとき、私はパソコンのシミュレーションゲームが大好きでした。自分が一国の元首になって、他の国と戦争をするゲームです。

 

こう書くと物騒ですが、要は将棋のようなものです。飛車・角といった駒のかわりが戦車や戦闘機というわけです。

 

ゲームの進め方も将棋のように、交互に駒を動かしていくのですが、シミュレーションゲームの場合、自分の手持ちの駒を全部動かすので時間がかかります。自分の駒を全て動かすのに30分ぐらいかかりました。パソコンが相手をしてくれるのですが、こちらも同様です。

 

つまり、自分が30分考えると、次の30分はパソコンが考える番です。そのあいだは私は待っていなければいけません。そこで、この30分のあいだに英語を勉強していたのですが、これが結構いけました。

 

30分だけなので、気が楽ですし、ゲームの合間だと思うと、余計な力も抜けます。しかも自分がプレーしているあいだは勉強のことはすっかり忘れていますから、そのあいだにリフレッシュできて、次の30分間も集中できます。

 

学生なので時間だけはたっぷりありました。ですから朝から晩までこれを繰り返していたこともあります。今考えてみると、結果的に1日4、5時間は勉強していたような気がします。

 

かなりいい加減ですが、これでかなり勉強が進んだのも事実です。こんなことをやりつつ、気分が乗っているときには、勉強1本に集中する。このスタイルで留学するまでの語学力を身につけたので、バカにはならないです。

 

参考例になるのかどうか微妙ですが、こんなふうにいい加減なやりかたでも英語はどうにかなるということを感じて頂ければと思います。どうせ勉強するなら、気楽にいきましょう。